2010.11.26
りっちゃん
備忘録です。なんとなく。
2010.11.24
2010.11.18
基本使用料(プランEシンプル) 1,486
誰でも割 -743
WEB de 請求書割引 -20
EZ WIN 300
ユニバーサルサービス料 8
auキャンペーン割引 -1,023
—————————————-
合計 8
2010.11.14
ドコモの新機種内覧会に行って来たけど、これといって「欲しい!」と思ったのはないなぁ。
F-01Cって結構いい感じだと思うけど、この手のケータイは6万円くらいする。
だったらiPod touch買うよ。
今のF-01Aも修理しないとなぁorz
2010.11.09
・東急ポイントカード → 移籍してから使わなくなった
・ANAカード(VISA、JCB) → そんなに飛行機乗らない
・パスネット → いい加減現金化しよう
・ビックカメラSuicaカード(JCB) → VISAもあったはず。どこいった?
・ヨドバシポイントカード → モバイルに出来るなぁ
・横浜市図書館カード → 最近行っていない
・ららぽーとポイントカード → それなりに使う
・キュービックプラザ(新横の駅ビル)ポイントカード → きっとポイント失効する予感
・三菱東京UFJキャッシュカード
・JALカードSuica → メインで使ってるクレカ
・e-アミューズメントパス → 最近QMAやってない
・ローソンパス → 最近よく使う。主に午後ティー。あと明治のお菓子
・Tカード → 桐店って書いてある。もう無いよw (カードは現役です)
・ヤマダポイントカード → 来店ポイントもらうだけ。モバイルにしないと
・生協の組合員証 → 職場に放置しようかな
・図書カード → 自分のお店で図書カード買って、それを自分のお店で使う
・バスカード → 使えない。要現金化。でも多摩バスw コミケのはどうしよう
・オレンジカード → 松本で使った
・ビザハット年間パス → 半額になったりするから便利
・ミスドのカード → ポッポーマ
・アニメイトのカード
・DIVAのカード → 最近やってないなあ
・近所のスーパーのカード
・近所の薬局のカード
・ソフマップのカード
・免許証
・第2種衛生管理者の免許証 → 持ち歩かなくてもいいかな
・メロンブックスのカード
・アソビットのカード → いまどこにあるんだっけ??
・テレホンカード → 使えない
・たい焼きやのポイントカード
・たい焼きやのポイントカード(大事じゃないんだよ。2店舗のカードがあるんだよ)
半分にしたい