2013.12.22
舞鶴鎮守府
艦艇が停泊している北吸桟橋は定期的に公開しているので、タイミングさえあえば気軽に参加することができます。
私が訪れたこの日は、護衛艦あさぎりが甲板を含め一般公開されていました。
自衛隊のプロモーションビデオ?の撮影が行われていたので、一部始終を見学していました。
ラッパを吹く姿は見とれてしまいます。かっこいいですね。
少し離れたところにある海軍記念館へ。
こちらが鎮守府のあったところです。
舞鶴の街には横浜と同じように赤レンガの倉庫群があります。
「赤レンガ」と聞くと横浜を思い浮かべてしまいがちですが。。
名物の肉じゃが丼をいただきました。
牛丼っぽいですね。あ、言ってはダメでしたか。
海軍ゆかりのメニューだけあって、舞鶴だけでなく呉でも町おこしの一つとして活用されていますね。
ところ変わって京都へ。
嵐山で京都花灯路が行われていました。
寒い季節になりましたが、心は温まる光の演出でした。
コメントを残す