Home > 8月, 2013

2013.08.25

山陰地方

今年の3大行きたいところ(忘れましたが)の一つ、鳥取砂丘に行ってきました。
IMG_29671

 
(続きを読む…)

2013.08.22

戦車道

11日ぶりの大洗。
色々とイベントが行われているので、定期的に行かないといけませんね。
前回はあんこう音頭だけでしたし。
http://www.oarai-info.jp/girls-und-panzer/

IMG_29580

 
(続きを読む…)

2013.08.18

帰省しました

諏訪湖花火の日に帰省。時間もあったので普通列車で。
何十万とお客さんが来るので、東京の電車を借りて対応しています。
ただし、大雨で散々なことになりましたが・・
隅田川もそうでしたが、今年はゲリラ豪雨による花火大会の中止が多いですね。

IMGP0227

 
お昼は駅ビルにあるからあげセンターでいただきました。
ボリュームがあっておいしかったです。

IMGP0236

 
2日ほど実家でのんびりと過ごし、帰りは横浜線直通のはまかいじ号で。
まあのんびりと走る電車ですこと。

IMGP0300

2013.08.13

三陸海岸へ

時間を見つけては震災の被災地へ足を運び、ああでもないこうでもないと考えているのですが、まだ訪れていない地域がありましたので、夏休みを使って半ば思いつきで行ってきました。

IMG_29039

 
(続きを読む…)

2013.08.12

守りたいものがそこにある

今年も無事?終わりました。
やっぱり熱中症の人が多かったようです。
もったいない。

IMG_29020

2013.08.11

あんこう音頭

ガルパンの劇中で披露された「あんこう音頭」が現実のものに。
大洗の盆踊りの夕べで披露されました。
コミケ2日目(=中身はいつもの3日目)でしたが、終わってから行ってきました。
さすがに疲れますね。

 
何もなければ水戸くらい普通列車なのですが、疲れてるのでスーパーひたちで。
途中豪雨に見舞われましたが、水戸はやんでいたので一安心。

IMG_28860

 
水戸からの鹿島臨海鉄道はまさかのガルパンラッピング。

IMG_8879

 
そんなわけで大洗に。急いで会場のマリンタワーへ。
知人の姿もチラホラと。
会場では振り付けの書かれた紙が配られました。
劇中の踊りはハードなので、簡単にしたスローバージョンです。

DSC_0029

 
で、いざあんこう音頭というときにスペシャルゲストが。
西住みほ役の渕上さん登場です!!
東京からはるばるやって来た甲斐がありました。

 
あんこう音頭は盛大のうちに終了。
いつもどれくらいの人手なのか分かりませんが、たくさんいましたね。
来て何も買わないで帰るのもあれだったので、屋台でたこ焼き食べました。おいしかったです。
帰りは大洗でお会いした方と普通列車で。
数時間程度の滞在時間でしたが、とても中身の濃い時間を過ごすことができました。

2013.08.04

カメラテスト

そういえば、Q買ったのにそれ持って外出していないなぁって思ったので、駒場行く用事があったのでカバンに入れてお出かけしました。
・・・軽すぎてカバンに入れたの忘れてました^^
駒場の写真も、駅近くのつけ麺屋の写真もありませんね。

ってなわけで、思い出したのがアキバ。
撮影モードが色々あって面白いですね。

IMGP0098

 
IMGP0102

 
単焦点レンズしかないのがなんとも。

 
IMGP0146

 
ボケ感はこんなんです。

また出かけよう。

2013.08.03

ダンボー

ダンボーの形をしたモバイルバッテリーを買いました。

IMGP0011

cheero Power Plus 10400mAh DANBOARD Version マルチデバイス対応モバイルバッテリー
人気の商品で、ぼったくり価格で販売しているショップもありますが、cheero martが3,750円で販売しているのが正規品なので御注意ください。

10400mAもあるので、スマホが何回も充電できますね。さすがに大きくで重量もありますが。。

1 / 11