2013.12.27
リアル廃墟になる前に行ってきました。
JRの守山駅から路線バスで。車持っていないとわざわざ行くような場所ではないですね。

そして誰もいない駐車場。

館内は撮影禁止でしたので写真はありませんが、シャッター街のような通りに警備員のみが歩いている物々しい雰囲気でした。
2013.12.23
今年も無事1年が終わろうとしています。まだまだビックイベントはありますが・・
京都の矢田寺で行われている「かぼちゃ供養」に行ってきました。
正確に言えば寺町通を北上していたらたまたま通りかかっただけですが。
本堂前に回向された大かぼちゃが奉納され、参拝者はそれをさすって中風除けや諸病退散を願うそうです。
そして先着でかぼちゃが振る舞われます。かぼちゃおいしいですね。


一年で一番好きかもしれない季節です。
2013.12.22
舞鶴鎮守府、もとい海上自衛隊の舞鶴地方隊へ行ってきました。

(続きを読む…)
2013.12.15
また茨城です。
でも前回は8月なので4ヶ月ぶり。すっかり冬の装いです。

(続きを読む…)
2013.11.23
この時期の京都なんて混んでいるので行かなくていいのに、と思っていながら、一度くらいは行ってみたいなと思い行ってきました。
混んでいるけど得られるものも多かったですね。

(続きを読む…)
2013.11.16
1年に何回水族館へ行くか競っているわけではないですが、今年○回目の水族館です(忘れました

(続きを読む…)
2013.11.04
瀬戸内海に浮かぶ大崎下島へ行ってきました。
今年の3大行きたいところ(忘れましたが)の一つです。

(続きを読む…)
2013.10.26
松山へ行ってきました。労組の集まりです。
せっかくなのでサンライズ瀬戸号で。
台風の影響で30分くらい遅れていましたけどね。

高松で途中下車し(厳密には違いますが)、さぬきうどんをいただきました。県庁近くの「さか枝」というお店です。
やはり本場のうどんは違いますね。
もう一件行きたかったのですが、お腹が満たされたのと、列車が遅れたので時間が無かったので諦めました。
高松からは特急列車で松山まで。
運転席後ろの座席が空いていたので、景色を楽しみながら移動しました。

松山は路面電車のある街です。
市街地を走る列車はかっこいいですね。

坊っちゃん列車。高いので乗りませんでしたが。

自由時間があまり無かったので、道後温泉くらいしか行くことができず残念でした。
まあ旅行ではないですし・・・