2011.07.10
2011.06.12
行くたび、あたらしい。青森
青森県で青森デスティネーションキャンペーンが行われていて、JR東日本の全線が10,000円で乗り降り自由な「JR東日本パス」(pdf) が発売されるということで、思い立ったが吉日、青森まで行ってきました。
東京8:44→新青森12:49 はやぶさ501号
新青森18:28→東京23:08 はやて140号
せっかくなので今話題の「はやぶさ号」に乗りました。
復旧工事の影響で、速度は所定どおりではありませんでしたが。
この辺り。
大きな地図で見る
2011.06.04
鹿児島スイッチ
鹿児島行ってきました
東京6:16→新大阪8:43/8:59→鹿児島中央13:09
意外と近いです。
そして鹿児島まで来た実感がそんなにありませんでした。
新幹線ってすごいです。
2011.05.25
Android2.3
Xperia arc (SO-01C) 買いました。
→ Xperia arc SO-01C (docomoHP)
これ以上回線を増やすのはあれなので、某所より白ロムを入手し、モバイルwi-fiルーターに刺さっていたdocomoのSIMカードをこいつに差し込み利用しています。(なので通話はできません)
ガラケー(F-01A)はそのまま。IS01は月7円なので、2年縛りが無くなるまで放置されるでしょう。
Android2.3だけあって、色々と遊べて面白いですね。
IS01は1.6だったので、使いたくても使えないアプリがあったり。。
twitterクライアントの定番はtwicca。
背景が黒でTL見やすいですし、特に不満もなく使っています。
バッテリーの残量を数値で確認をするのにはBattery Mix。これ自信がバッテリーを消耗するって説もありますが。。
路線検索は乗換案内、天気予報はウェザーニュースタッチ。乗換案内は節電ダイヤにも対応しているので便利です。