« | »

2011.11.05

京都・大阪

森見さんのトークショーへ。

DSC_1013

ひょんなことからチケットが手に入ったので、せっかくなので行ってきました。
場所は京都文化博物館。烏丸御池の駅から少し歩いたところにあります。

トークショーは主にアニメ化された「四畳半~」の話でしたが、アニメ化は最初「夜は短し~」で企画されていたようでした。

その間色々あり、「四畳半」がアニメ化される話を頂いたときは、なんで「四畳半」なんだろうと。もっと華やかな作品もあるのに。と思ったそうです。
作品に出てくるシーンは、実際の森見さんの学生時代の経験が多く、例えば、ロケット花火が打ち込まれる場面は、実は狙われる側だったり。
そして、サークルの裏サイト作ったり、後輩に悪口を吹き込んだりするまるで小津のような悪友がいたりとか。

明石さんのモデルとなったのは友人の妹らしいのですが、実はあったことがないようです。

ママチャリで琵琶湖一周したことも。それも2泊3日。アグレッシブな方なんですね。
あっという間の90分でした。

この日の京都はあいにくの雨模様でした。
ひょんなことからマンガミュージアムのチケットが手に入ったので、森見さんのイベントが始まるまでそこでまったりしていました。
廃校になった小学校を活用したレトロな建物で、コスプレイベントが頻繁に行われているようです。
ちょうどこの日もたまたまイベントが行われていました。
一般のお客さんと、コスプレ衣装をまとった女の子が入り乱れる風景には異様なものがありましたが・・・w

IMG_7872

DSC_1010

京阪に乗って京都を後にし大阪へ。
夜の海遊館。

IMG_7884

マンタとエイって何が違うんだろうって眺めていたら、頭が大きくて口が頭の先にあるのが「マンタ(=オニイトマキエイ)」、頭が小さくて口が腹側にあるのが「イトマキエイ」だそうです。

奥が深いけどよく分かりません(´・ω・`)

アクリルガラス。こういって見るの初めてかも。かなり厚い。

IMG_7988

観覧車。乗ってないけど

IMG_8021

誰もいないコンコース

IMG_8103

コメントを残す





<コメント本文に次の(X)HTMLタグを使えます:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>