2012.08.06
PCカンファレンス
8/4~6と京大で行われていたPCカンファレンスという学会に行ってきました。
情報化社会という言葉自体がもう時代遅れなのかもしれませんが、PCや携帯電話がテレビや冷蔵庫のような家電と同じように当たり前に存在する時代になり、インターネットも特別な存在ではなくなってきました。
そんな中、教育という現場ではどのように情報を接していくか大きな課題となっています。
我々もその一部に携わっているので、今の置かれている現状を把握し、的確な提案ができればと考えています。
それにしても、つい数年前のカンファレンスでは、携帯(今で言うガラケー)の利用が云々と言われていたのにもかかわらず、もうそれは時代遅れになり、スマホの時代がやってきました。
数年後にはこの状況も変わっていることでしょうね。
折りたたんである部分はおまけです。
せっかくなので、京の七夕に行ってきました。
コメントを残す