2012.08.14
WordPress
Movable Typeが色々と面倒になってきたので、WordPressにしてみました。
さくらのライトプランなので一筋縄にはいかず。
こちらを参考にしました。ありがとうございます。
→さくらインターネットのライトコースのPHPでWordPressを稼働させる温故知新
・さくらのファイルマネージャでindex.phpを設定
・別フォルダ作ってそこにWP2.9インスコ
・そこから3.4.1にバージョンアップ
・MPのデータエクスポートし、WPにインポート
・MPで小粋空間使ってたので、WPでも同様に設定
・あとは適当にいじっておしまい
上手く移行できていないかもしれないですが、まあいいでしょう。
Dreamweaverもせっかく持ってるので、なんかしたいですな。
普段写真ばっか貼っているので、文章だけだとまわりの記事に埋もれてしまいますね。
コメントを残す