2013.08.12

守りたいものがそこにある

今年も無事?終わりました。
やっぱり熱中症の人が多かったようです。
もったいない。

IMG_29020

2013.08.11

あんこう音頭

ガルパンの劇中で披露された「あんこう音頭」が現実のものに。
大洗の盆踊りの夕べで披露されました。
コミケ2日目(=中身はいつもの3日目)でしたが、終わってから行ってきました。
さすがに疲れますね。

 
何もなければ水戸くらい普通列車なのですが、疲れてるのでスーパーひたちで。
途中豪雨に見舞われましたが、水戸はやんでいたので一安心。

IMG_28860

 
水戸からの鹿島臨海鉄道はまさかのガルパンラッピング。

IMG_8879

 
そんなわけで大洗に。急いで会場のマリンタワーへ。
知人の姿もチラホラと。
会場では振り付けの書かれた紙が配られました。
劇中の踊りはハードなので、簡単にしたスローバージョンです。

DSC_0029

 
で、いざあんこう音頭というときにスペシャルゲストが。
西住みほ役の渕上さん登場です!!
東京からはるばるやって来た甲斐がありました。

 
あんこう音頭は盛大のうちに終了。
いつもどれくらいの人手なのか分かりませんが、たくさんいましたね。
来て何も買わないで帰るのもあれだったので、屋台でたこ焼き食べました。おいしかったです。
帰りは大洗でお会いした方と普通列車で。
数時間程度の滞在時間でしたが、とても中身の濃い時間を過ごすことができました。

2013.08.04

カメラテスト

そういえば、Q買ったのにそれ持って外出していないなぁって思ったので、駒場行く用事があったのでカバンに入れてお出かけしました。
・・・軽すぎてカバンに入れたの忘れてました^^
駒場の写真も、駅近くのつけ麺屋の写真もありませんね。

ってなわけで、思い出したのがアキバ。
撮影モードが色々あって面白いですね。

IMGP0098

 
IMGP0102

 
単焦点レンズしかないのがなんとも。

 
IMGP0146

 
ボケ感はこんなんです。

また出かけよう。

2013.08.03

ダンボー

ダンボーの形をしたモバイルバッテリーを買いました。

IMGP0011

cheero Power Plus 10400mAh DANBOARD Version マルチデバイス対応モバイルバッテリー
人気の商品で、ぼったくり価格で販売しているショップもありますが、cheero martが3,750円で販売しているのが正規品なので御注意ください。

10400mAもあるので、スマホが何回も充電できますね。さすがに大きくで重量もありますが。。

2013.07.27

鴨川シーワールド

鴨川まで行ってきました。
目的はもちろん水族館です。
水族館へ行くのは今月2回目ですね。
だって暑いんですもの。。

IMG_28515

 
Read more »

2013.07.26

懐中時計

TBSで注文をしていた劇場版まどか☆マギカのBDが届きました。
すっかり忘れていましたが・・・

IMG_28142

懐中時計はどう使うのがいいんですかね。
昔JRのスタンプラリーでもらった懐中時計も、結局ホコリをかぶっているだけですし。。

2013.07.23

PENTAX

一眼は重いし、コンデジは調子悪いし、じゃあミラーレス買えばいいんじゃないですかね。

IMG_28122

Q7が発売され、Q10が処分価格になっているところ、敢えての初代Qです。
理由は・・・、まあいいじゃないですか。
三谷さんとお揃いですw

単焦点レンズが付属しているモデルを買ったので、ズームレンズも欲しくなりますね。

2013.07.21

中国産でもいいんですけどね。
昔はもうちょっとお手頃価格だった気もしますが、今はこんな日でないと中々手を出すことが出来ません。

IMG_28111

 
土用の丑の日でした。

2013.07.20

東京メトロ

サイン類も萌えの対象に。
日本語がモリサワの新ゴで、英数字がFrutigerですね。
視認性の高いデザインですので、最近は色んなところで使われるようになりました。

IMG_28070

 
面白い写真が撮りたいです
IMG_28095

2013.07.18

MIKU AR STAGE

都内で会議があったので、そのついでに初音ミクのバーチャルステージを見に行ってきました。

http://dx39.net/topics.html

メトロハットはミク一色、というほどでもなかったのですが、大きく飾られていました。

DSC09302

DSC_4247

 
このメトロハットにスマホをかざすことで、ミクのライブを見ることが出来るのですが、私のスマホは動作対応外だったので、備え付けのスマホを使ってライブを見ました。
夜遅い時間だったので人も少なく、そんなに待つこともなくベストポジションで見ることができました。
2〜3分の短い時間でしたが、楽しむことが出来たので行ってよかったです。