« | »

2011.07.23

秩父「あの花」聖地巡礼ツアー

というわけで、今話題の秩父へ。

秩父市も本気です。

DSC_0450

池袋8:05→西武秩父9:47 快速急行IMG_4088
西武も本気です。
IMG_4090
西武秩父の駅前でレンタサイクル借りようと思ったけど、時すでに遅し。
もう他の人に借りられていました。
仕方が無いので徒歩で移動。

ほっとすぽっと秩父館

昔の旅館を活用して、地域の交流・観光拠点として活用することを目的として開設された場所。 
趣のある建物です。
IMG_4095

IMG_4093

あの橋(秩父橋)

IMG_4141

IMG_4104

めんまと違って欄干の上なんて怖くて立てません。ガクブル

IMG_4122

定林寺。これもおなじみの場所です。IMG_4212
1話~登場する線路沿いのあの場所。IMG_4222

秩父神社には「痛絵馬」があったり、街の商店も「あの花」のキャラクターを用いて宣伝をしているなど、街全体が「あの花」モードになっていました。
ちょうど「聖地巡礼マップ」を配布した初日だったのですが、早速そのマップを片手に街中を散策している方々がいましたね。まあ我々もそうなのですがw
お昼は秩父駅近くのおそば屋さんでご飯を食べましたが、お客さんはいわゆる「同業者」ばかりでした。
12時という、ご飯を食べるにはちょうどいい時間だったのにも関わらず、普通のお客さんの数は数えるばかり。。
普段の土曜日はどれくらい入っているのか気になります。
きっかけはともあれ、街にたくさん人が来てくれるのはよいことですね。
あとはいかにして継続して人が訪れるようにするかがポイントです。
そういえば、鷲宮はどうなっているのでしょう。
IMG_4232

IMG_4197

また9月に来ます。
こんどは「あの花」のイベントです。

コメントを残す





<コメント本文に次の(X)HTMLタグを使えます:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>