2013.03.09
映画を見るために金沢へ。
これだけでは頭が悪いので、せっかくなので色々と寄り道してみました。

Read more »
2013.03.03
ひなまつりの今日、武道館で行われる「超ひだまつり」というイベントに参加して来ました。

21時終了予定だったのが23時近くまで行われるという、とんでもないイベントでした。
映像化はしないとのことでしたのでもうやりたい放題。
まさかこのイベントでサライを歌うとはね。まあ武道館ですからw
漫画家がステージで踊って歌うのも、このイベントならではでしょう。
そうそう、ここに来る前に明治大学まで行ってきました。
まどマギの原動画展を見るために。
狭いスペースに大量の人が押しかけていたので、色々と大変でしたね。
会場へは順番に入場していったので、落ち着いて見ることができました。

2013.02.24
副都心線と直通運転をするにあたり、東横線から無くなるものがあります。
それは渋谷駅とこの車両です。

昔はこの車両ばかりだった気がしないでもないですが、いつの間には新しい車両にほぼ起き変わってしまいましたね。

2013.02.11
天気がよかったので、旭川まで足を伸ばしてみました。
こちらでも雪まつりが行われていました。

Read more »
2013.02.10
雪まつり自体は魅力的なイベントなので、暇さえあれば毎年行きたいのですが、今年は冗談半分で申し込んだ「ミクパ」のチケットがあたってしまったので、こんなチャンスは滅多に無いだろうと思い、急遽(ってほどでもないけど)航空券を手配して参加して来ました。
昨年もそうでしたが、新千歳空港や札幌市内では雪ミクのイベントが行われており、行ったついでいくつか参加してきました。
http://www.crypton.co.jp/snowmiku2013
今年の雪像はこちらです。

昨年の反省を生かしてか、崩れない仕様になっていましたw
Read more »
2013.02.09
2年連続で札幌の雪まつりへ。
今年は行くつもりではなかったんですけどね。
・・というか、先月も北海道行ってますし。

Read more »
2013.01.26
なんとなく思いつきで江ノ電沿線まで行ってきました。
風がとても強く、砂がかなり舞う寒い日でしたが。。

Read more »
2013.01.12
飽きずに北海道。
昨年の9月以来なので4ヶ月ぶり。
行きは函館に、帰りは新千歳から。のつもりでした。
まさかあんなことになるとはねw
というわけで、雪深い北海道に。

Read more »
2013.01.05
信州と関東のこの温度差

帰りはバスね。
笹子あたりの様子も気になったので。
ピークは去ったとはいえ、それでも対面通行の区間は渋滞していました。

一宮御坂から大月まで、高速90分、国道40分ということで、バスは一般道経由で新宿へ。
20号は交通量こそ多かったのですが、スムーズに流れていました。

30分遅れで新宿に着きました。
迂回するまでに20分遅れていたので、国道を経由したことによる遅れは実質10分程度でした。
2012.12.31
年越しそばを食べに

朝一番のあずさで帰省。
例のトンネル事故の影響で例年以上に混雑していました。

のりかえ

中央線も山奥まで行けば、あたり一面雪景色
